診療案内
-
急な体調不良の治療:かぜ、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、肺炎、気管支炎、膀胱炎、熱中症、帯状疱疹など
-
生活習慣病の管理:高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風など
-
アレルギー疾患:ぜんそく、じんましん、花粉症、アレルギー性鼻炎など
-
その他:慢性心疾患、慢性呼吸器疾患、慢性腎臓病、脳梗塞後遺症など
消化器内科
院長は消化器内科全般、特に膵・胆道疾患を専門にこれまで研鑽を積んできました。
消化器病専門医として、地域の皆さまに質の高い医療を提供できるよう努力いたします。
下記のような症状のある方は消化器系の疾患の可能性があります。
腹痛、吐き気、嘔吐、胸やけ、胃のもたれ、すっぱいものが上がってくる、口の中が苦い、飲み込みにくい、下痢、便秘、便が黒い、便に血が混じる、立ちくらみ、背中が痛い、皮膚や白目が黄色い、尿の色が濃い、食欲がない、体重の減少など
-
急性胃腸炎、急性虫垂炎、大腸憩室炎、腸閉塞、虚血性腸炎、大腸憩室出血など
-
逆流性食道炎、胃十二指腸潰瘍、慢性胃炎、胃アニサキス症、など
-
慢性便秘症、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、機能性胃腸症(過敏性腸症候群、機能性ディスペプシア)
-
急性肝炎、慢性肝炎(B型、C型、アルコール性、自己免疫性)、NAFLD、肝硬変、原発性胆汁性胆管炎など
-
急性膵炎、慢性膵炎、膵のう胞性疾患(IPMN、SCN、MCNなど)、自己免疫性膵炎など
-
胆のう結石症、胆のう線筋腫症、胆のうポリープ、原発性硬化性胆管炎など
-
ピロリ菌の除菌
-
消化器がんの診断(食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん、膵がん、胆道がんなど)
-
消化器がん治療後の経過観察
内視鏡検査
内視鏡を体内へ挿入し消化管に異常がないか観察する検査です。
当院では鼻や口から挿入し、食道・胃・十二指腸を観察する<胃カメラ>と肛門から挿入し大腸と小腸の一部を観察する<大腸カメラ>を行っています。
院長は消化器内視鏡専門医として、県内の主要な病院で研鑽を重ねてきました。
これまでの経験を活かして、可能な限り苦痛と安全に配慮した内視鏡検査を心がけます。
内視鏡検査中はリラックスできればより苦痛が少なくなります。
検査中お好きな音楽をかけることもできますので、お気軽にご相談ください。
当院では富士フイルムの最上位機種を導入しております。
次のような方は胃カメラ検査をおすすめします
-
症状がある(上腹部が痛い、胃がもたれる、胸やけがする、黒い便が出るなど)
-
胃がん検診(バリウム検査)で異常を指摘された
-
慢性胃炎や胃ポリープと言われた、ピロリ菌の除菌をした、胃がんや食道がんの治療を行なった(年1回の定期検査)
次のような方は大腸カメラ検査をおすすめします
-
症状がある(便に血が混じる、下痢や便秘が続く、お腹が痛い、便が細くなったなど)
-
大腸がん検診(検便)で異常を指摘された
-
大腸ポリープと言われた、潰瘍性大腸炎の治療中である、大腸がんや直腸がんの治療を行なった(定期検査)
※偶発症が発生した際に、マンパワー等の問題でクリニックでは迅速で適切な対処が困難であるおそれがあるため、当院では鎮静薬を用いた内視鏡検査(呼吸が止まってしまうことがあります)、大腸ポリープ切除術(血が出たり腸に穴が開いたりすることがあります)は行っておりません。これらをご希望される場合は近隣の医療機関へ紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。
超音波検査
ヒトの耳では聞こえないほどの周波数の高い音<超音波>を用いて体内に病気がないか調べる検査です。エコー検査とも言います。検査の痛みはほぼなく、放射線の被ばくは全くないため、患者さんの負担が少ない体にやさしい検査です。
当院では腹部超音波検査を行っています。対象の臓器は肝臓、胆嚢・胆管、膵臓、腎臓、脾臓ですが、ご希望に応じて膀胱や腸管、甲状腺、頸動脈などの検査も対応できます。
次のような方は超音波検査をおすすめします
-
お腹や背中が痛いなどの症状がある
-
検診の採血や超音波検査で異常を指摘された
-
慢性肝炎や肝腫瘤、胆石や膵のう胞など定期的に検査を受けるように言われた(年1回の定期検査)
健康診断
就職や免許申請の際の診断書作成、各種がん検診など対応します。
当院で施行できない項目が含まれていることがありますので、必ず電話での予約をお願いいたします。
休診日や検査受託機関の営業日の関係などから、お渡しまで1週間程度(検査内容によっては10日〜2週間)お時間をいただきます。
お急ぎの場合はご相談ください。
-
主な検診
一般健診、各種がん検診、雇用時健診、診断書作成など
発熱外来
新型コロナウイルス感染症まん延防止の観点から、発熱・かぜ症状のある方の診察は通常の診察とは別に行なっています。
下記のような症状のある方は発熱外来の予約をお願いします。
・発熱がある(あった)
・せき、たん、のどの痛み、鼻水などのかぜ症状
・味覚や嗅覚の異常
当院では、一般の患者さんと発熱患者さんの動線を分けるために、平日午後3時〜午後4時の間、一般の診療とは時間を区切って発熱外来を行っています。
受診希望の方は発熱外来の予約をお願いします。
発熱外来は完全予約制です。
必ず、電話での予約をお願いします。
Webでは予約できません。
また、自家用車で来院できる方、小学生以上の方に限らせていただきます。
現金のやり取りを最小限にするために、一時金として一律5,000円をお預かりいたします。
お釣りのないようにご用意ください。
後日、ご来院いただけましたら精算いたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
予約時間の5分前には当院へお越しください。
到着しましたら、玄関から入らずに駐車場から当院へ電話をかけてください。
<持参いただくもの>
・健康保険証
・医療証(ある方)
・お薬手帳
・現金5,000円(お釣りのないようにお願いします)
※当日の診療状況や症状によって診察の順番が前後したり、長時間お待たせする場合がございます。
発熱外来中は一般の診療には対応できません。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
予防接種
お子さま(小学生以上)から大人まで各種予防接種を行います。
令和6年10月1日よりインフルエンザ・新型コロナの予防接種を開始します。
予約は受け付けておりませんので、直接ご来院ください。
十分に在庫は確保する予定ですが、一時的に在庫切れとなる可能性はあるかもしれません。その際はご了承ください。
その他のものも原則予約制になります。
電話でお問い合わせください。
<定期予防接種>
-
高齢者肺炎球菌
-
日本脳炎1期特例、2期
-
DT(ジフテリア・破傷風)2期
-
HPVワクチン(子宮頸がん)
<任意予防接種>
-
インフルエンザ
-
新型コロナウイルス感染症
-
肺炎球菌
-
帯状疱疹